猫が家出して帰ってこない!理由は何?探し方はどうすればいいの?

こんにちは、にゃんコロネです。

突然ですが、猫が家出して帰ってこないっていう経験ある?私は実家で飼っていたときに家出かもしれないと思って、1回だけやばいくらいに焦ったことがある。「何で?」「どうして?」「死んでないよね、事故とかに遭ってないよね?」とかいろいろ心配したりしたなぁ。

 

なんと家出してから次の日にひょっこり戻ってきたんですけどね。見事にセミのお土産付きで(笑)だけどしばらくたっても猫が帰ってこないとさすがに心配。だけど探し方もどうすればいいのか、突然のことで分からないよね。

猫が家出して帰ってこない理由

ちゃんと育てていたと思っていたのに何でいきなり家出なんかして、飼い主を心配させたりするのか。猫が帰ってこない理由はいくつかあります。

嫌なことがあった

猫にだって人間と同じように気持ちが通っています。だから飼い主に対して喜びを表現したり、怒りを表現したりするんですよね。そんな猫の気持ちを無視して家の中の居心地が悪くなるとそんな行動を起こすことがあります。

 

具体的には、新しく猫を飼い始めた、模様替えをして居心地がいい場所がなくなってしまった、家の中が暑すぎたり寒すぎたりする、お腹がすいているのにエサをあげない、トイレの掃除を全然してくれない、飼い主が遊んでくれないなどです。

 

もしも心当たりがあるようでしたら、注意しましょうね。飼い主の方も忙しかったり、気分転換に部屋の中の印象を変えたかったりいろいろあると思います。ただ猫はそういった環境の変化にとても敏感なので、猫の気持ちに少しでも寄り添うようにしましょう。

家の外に居心地がいい場所がある

風が心地よく吹いて、家の中にいるよりも快適だったり、友達の猫ができていたり、決まった場所にいつもエサをくれる人がいたりなどです。そんな場合は、猫も外に出たがります。本来は野生の動物なので、そういった外の世界にあこがれを持っているのでしょうかね。

 

心地よく過ごせる場所を猫は非常に好んでいるので、家の外に魅力があればそこで過ごすということも考えられます。猫は「人」ではなく「家」につくと言われています。もちろん飼い主のことも大切に考えていますが、心地よい場所を優先させてしまうことだって十分に考えられるんです。

遠くに行きすぎて帰ってこれない

猫は基本的に自分のテリトリーを持っています。ただ繁殖期には、自分の縄張りを広げたりメスを求めて行動範囲を広げる習性も持っています。そんな時にちょっとドジですが、自分がどこにいるのか分からなくなり、本来の飼い主の元に帰れなくなってしまうことがあります。よく鳥や虫なんかを追い掛け回して、いつの間にか知らないところに行っているということもあります。

 

猫は自分のテリトリーの範囲内であれば、ちゃんと自分の家を認識しているのですが、ひとたび自分の縄張りから出てしまうとパニックになって帰り道も分からないくなる猫がいます。

事故に遭遇している

猫は交通事故に遭いやすい動物です。特に車通りの多い地域に住んでいると、よりその可能性は高くなりますよね。2日3日たっても帰ってこないときには、本気で心配する必要があります。動けなくなって安全な場所に身をひそめている可能性もありますし、最悪の場合、命を落としている危険性もあります。

家出して帰らない猫の探し方

もしも猫が帰ってこないときには、少しでも早く探してあげることが大切です。室内飼いで外の世界のことをほとんど知らないのであればなおさらです。

マンションやビルの屋上

住んでいる場所がマンションやアパート、ビルなど高い建物の場合は、まず屋上などを重点的に探してみましょう。猫は高いところへ行こうとする癖があるので、これで見つかる場合はかなり多いです。名前を呼びながら探してあげるとひょっこり顔を出すことがあります。

路地や狭いところを探す

高いところが好きなのと同時に、狭い場所も猫は好んでいます。路地裏など猫が入り込めそうな場所が近くにないか確認してみましょう。

ゴミ置き場などを探す

猫は食べ物や飲み物を求めて歩き回っています。家の近くのごみ捨て場なんかは格好の食糧の調達場所です。家の近くはもちろん、生ごみ収集車が通る道はどこなのか調べて、近所から徐々に範囲を広げて探していきます。

 

また、家の近くによく猫にエサやりをする人たちもいます。そういった場所も猫は意外と熟知しているので、そんな方を見かけたら、猫の特徴を伝えて心当たりがないか聞いてみるのも方法です。

神社を探す

猫はなぜか神社を好む傾向にあります。家のそばに神社があれば、そこに身をひそめている可能性も大きいです。おそらく日陰も多くて風通しがよく、とても気持ちがいい場所なのでしょう。木造の作りで、自然が基本的には多いので落ち着く場所になっているのだと思います。

保健所に問い合わせる

猫が外をうろついているからと言ってすぐに保健所に捕獲されることは少ないですが、可能性はまったくゼロではありません。誰かが通報して捕獲の依頼をすれば職員の方が出向きますし、失踪届や保護届も受け付けているので連絡をもらえる可能性もあります。念には念を入れて連絡をしておく方がよいでしょう。

捕獲機を使う

事情を説明して、獣医さんや保護団体の方の協力を仰げば、捕獲機を貸してくれます。夕方の日が暮れるころに設置して、その中に猫が好きな食べものを入れておきます。ただ、確実に飼い猫が捕まるわけではなく、違う猫が捕獲されることもありますので、その時はすぐに開放してあげましょう。

探し方のコツ

猫は基本的には家の周りをテリトリーとしているので、家の近所から捜索を始めていき、それでも見つからないときに徐々に捜索範囲を広げていくようにします。より見つけやすくするために、マタタビやキャットフードなどを持ちながら探すのも有効です。猫は出てきやすくなりますね。

 

探す時間帯は、朝や昼間でももちろん探して大丈夫なのですが、猫は夜行性の動物です。見つかる可能性が高い夕暮れから夜中にかけての方が効率よく探すことができます。

 

室内飼いであれば、猫は好奇心から家の外に出てしまうのはよくある話です。ただいきなり知らない場所にきた猫はなかなか動こうとしません。これは不安な気持ちからくるものです。だから安全そうに見える場所に身をひそめるのです。物陰や茂みの中などは、外敵から姿も隠せて発見する可能性が高いです。

見つけたらキャリーバッグに入れてあげよう

猫を探すときには必ず一緒にキャリーバッグを持っていくようにします。そして見つかったら必ずキャリーバッグに入れてください。不安だっただろうなと思って抱きかかえて帰ろうとすると、猫はまた逃げてしまうことがあります。せっかく見つけたのに、もう一度猫を見失うことになるのです。

ひょっこり帰ってくることも多いです

猫って本当に気まぐれな動物で、全然帰ってこないと思ったらいつの間にかひょっこりとお家に戻ってくることがあります。これは猫に帰巣本能があるからです。完全な室内飼いでなく、いつも外に出ることが多い猫なら、出かけた先で心地よい場所が見つかればそこにしばらく住んでしまうこともあります。

 

だけど飼い主のことはちゃんと思い出すことができて、急に会いたくなって帰ってくるんですね。数日の間どんなに探しても見つからなかった場合でもあきらめてはいけません。2日3日などの短い時間ではなく、数カ月という長い時間がたって帰ってくることが多いので、その間でも大切な猫のことを忘れないようにしてあげてください。

家出して迷子になった猫を探すビラの作り方

下の写真を参考に迷子猫のビラを作ってください。ポイントは大きく4つあります。

写真を載せる

できるだけカラーの写真の方が特徴がよくわかり好ましいです。最近は白黒の写真の方が珍しいので、できるだけ鮮明で特徴が分かりやすいものを選びましょう。顔だけの写真、全身の写真の両方を載せたほうがより見つかる確率は高くなります。

特徴を分かりやすく書く

猫の大きさ、毛色、鳴き声、模様な、性別など探す人にとってできる限り多くの手がかりを与えるようにしましょう。

連絡先を記載する

できるだけ女性の電話番号は安全のため避けるようにしましょう。男性であれば大きな危険は心配ないと思いますが、中には危険な人からの電話もあり得ます。女性の方は旦那さまや父親、男性兄弟の協力を得て電話番号を貸してもらえるようにお願いしましょう。

連絡先はちぎれるようにする

ちゃんと家出した猫を探してくれる人のために、連絡先は1枚のビラに複数載せておき、ちぎって持っていけるようにしておきます。見つかったときにすぐに飼い主の方に連絡が取れるようにするためです。探してくれている方がせっかく見つけたのに、連絡先が分からずに見逃してしまうことも考えられます。

猫が帰ってこないときは熱意をもって探そう

猫が家出をして帰ってこない理由はいろいろあると思います。それが猫の習性のせいだったり、もしくは飼い主のせいでもあるかもしれません。ただ理由がどうであれ、迷子にさせてしまったのは、他の誰でもなく飼い主の責任となります。

 

猫は自分で責任を取ることができないので、しっかりと飼い主が責任を取らないといけないのです。それがペットを飼うということ。熱意をもって探せば、絶対に見つけてあげることができます。もしかしたら猫も不安で不安で「早く家に帰りたい」「早く見つけて」と思っているかもしれません。

 

そんな時に猫が一番会いたいのは、育ててくれている飼い主なんです。まだ猫が小さいのであればなおさら不安な気持ちは大きいです。早く見つけてあげて、いつも通り安心できる家で生活できるようにしてあげましょう。

最後に

猫が家出しちゃったとき、ほんとにどうしたらいいか分からなくなると思います。私だってたった1日帰ってこないだけで、夜も寝れないくらい心配しちゃったので。猫にだって理由があるのは分かるんだけど、心にぽっかり穴が開いたみたいになるよね。

でも見つかるようにちゃんと探し方もあるし、熱意をもって探してほしいなと思っています。迷子かもしれないし、本当に家出かもしれないけど、絶対に猫だって不安な気持ちになっていますから。

早く見つかるように心からお祈りいたします。

猫と暮らすと抱える悩み…
  • 愛猫の体臭でお部屋の臭いが気になる…
  • 排泄物の臭いが部屋の中に充満…
  • 発情期のスプレー行為で悪臭だらけ…

猫が舐めても安心安全な瞬間消臭スプレー「カンファペット」は、東京都から表彰を受けた特殊な技術で作られています。

猫にも人にも使えて、さらに除菌効果まで。食品の衛生管理にも使われる高い消臭力と安全性があるから、お部屋の中をずっと快適な空気に保てます。

カンファペット

 COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

猫が自宅で出産!産箱の作り方!大きさはどれくらい?

NO IMAGE

猫を飼いたい!買う場所は?メリットも注意点もまとめてみました

NO IMAGE

猫を飼うとき室内か、自由に外に出すべきか?メリットとデメリットのまとめ

NO IMAGE

猫の発情期はいつ?時期や期間は?不妊、去勢手術の方法とは

NO IMAGE

猫の睡眠時間はどれくらい?寝る時間が多い秘密をまとめました

子猫の成長は早い?成長過程の変化とその時に必要なこと