最近、猫カフェに行って気が付いたこと。それは猫を飼ったことがない方は意外と猫じゃらしの使い方って難しいんですね。本当に意外でした。
確かに私も飼い始めたばかりのころは、あまり反応してくれなくて悲しい思いをした記憶があります。ただがむしゃらに振るだけでは、あまり効果はないんですよね。
ちょっとした猫じゃらしの使い方のコツがあるので、遊び方をまとめてみました。きっとお役に立てると思いますので、試してみてください。
目次
猫は自分から離れていくものに反応する
まずは猫の目の前に猫じゃらしを置いてみます。子猫であればそれだけで興味津々かもしれないですけど、大きくなっていると慣れてしまっているのか、無反応なことも。
そこから猫じゃらしを猫から少しずつ遠ざけて見て下さい。すると、猫は目で猫じゃらしを追っていませんか?
ここまでくればこっちのものです。自分に害がないものが近づいてきても猫は関心を示してくれないのですが、遠ざかっていくものは気になって仕方がないんです。さみしがりやっていうのは本当ですね。まずはこれを覚えれば、猫も興味をもって遊んでくれるようになります。
猫じゃらしで床をこするように動かす
人間はあまり気が付きませんが、床に耳を付けると意外とわずかな振動でも感じることができるんです。忍者なんかはよく床に耳をあてて、敵の場所を知ろうとしている姿が印象的ですよね。
猫は身体が小さくて、床に密着している姿勢の時が多いので、猫じゃらしを床にこすりつけながら動かしてみてください。
すると、「なんだ、この振動は!?」というのを感じ取ってくれて、一気に興味を引くことができます。そして先ほどのやり方をここでも応用してみます。
床にこすりつけながら、猫じゃらしを少しずつ遠ざけていきます。すると無関心状態からきっと一瞬表情が固まり、すっと立ち上がる可能性が高いです。私の経験ですが、きっとそんな反応になる子が多いです。
次は猫じゃらしを視界から消してみる
常に猫じゃらしが見えている状態では、猫の興味もそこで終わってしまう可能性が高いです。チラリズムがとても大切。自分の身体の後ろに隠したり、猫の背後にもっていったりして、視界から消して見せることで、間違いなく興味をそそることができます。
いたずら心をもって、からかってやろう、バカにしてやろうくらいの気持ちでやる方が、猫からするとちょうどいいくらいです。出したり消したりすることが興味をひく最大のコツです。
猫じゃらしは大きく動かそう
顔の前で猫じゃらしを右左に小さく動かしていませんか?ちょろちょろと顔の前でちらつかせても、「なんだよー!」とばかりにうっとおしがられて、面白い反応はなかなか見せてくれません。
ポイントは、大きく動かすことです。できれば少し離れたところで左右に大きく床を這わせて動かしてみてください。猫の身体から離れていくものに興味を示すので、大きくふり幅を持たせる方がたくさん興味を引けます。
少し音も混ぜることでもっと興味をひきだせる
これもなかなか効果的です。見えないところでイスなどに猫じゃらしをぶつけてパンパンと軽い音を出します。どこから聞こえるのか分からない音の正体を突き止めようと、飛びついてくれます。
一か所だけで音を出すのではなく、時々は猫じゃらしを見せつけて隠す。そして別の場所にぶつけて音をまた出してみる。これを繰り返すと、猫は自分の周りをクルクルと回って、猫じゃらしを捕まえようと必死になって遊びまわります。
じゅうたんやカーペットを使う
やり方は一番簡単かもしれません。じゅうたんやカーペットが家にあるのなら、それの下に猫じゃらしを入れて、右に左に動かしてみてください。カーペットが少し膨らみますよね。
これが猫にとってはたまらなく興味をそそるんです。膨れたところを手でポンポンしたり、追い掛け回したり、そして時にはカーペットの下に潜り込んで捕まえようとしたり。私の一番好きな猫じゃらしの使い方です。
ぜひ試してみてくださいね。本当にこの時の姿が一番かわいいです。
上下左右、縦横無尽に動かす
人間でも同じものばかり見ていると少し飽きてきますよね。猫もおんなじで、上下左右、右左といろんな方向に動かしてあげると喜びます。
その方が楽しいだけではなくて、運動もたくさんできるのでおすすめです。床を這わせながら猫じゃらしを少しずつ離していくと、それを追いかけてくるので、そのタイミングで猫じゃらしを上に。
すると捕まえようとしてジャンプしてかわいい姿も見ることができますよ。普段は4本足で歩いているのに、2本足で立つ姿は何とも言えないくらい愛しいです。
反応しないなら無理に遊ばせないことも大切
あの手この手で猫じゃらしを使っても、あまり反応してくれないこともあります。ただそういったときには無理して遊ばせようとはしないでください。
もしかしたら、何か体調が悪かったり病気にかかっている可能性もあるので、あまりに反応しないようだったら、動物病院で診察を受けさせることも必要です。
具合が悪い時には放っておいてほしい時もたまにはありますよね。猫だって体調が悪い時にはそっとしておいてあげたり、病院へ連れて行ってあげることも大切です。
まとめ
猫じゃらしの上手な使い方のコツをまとめてみました。紹介した中のものは、どれもこれも猫が反応しやすくて、とてもよく遊んでくれる方法です。遊び方もとっても簡単です。
飼い主の方、猫カフェに遊びに行こうと思っている方は、これさえ覚えておけばすごくかわいい姿をその目に見ることができますよ。他にも遊び方はいっぱいあるので、自分でいろいろ試してみるのも面白いです。
- 愛猫の体臭でお部屋の臭いが気になる…
- 排泄物の臭いが部屋の中に充満…
- 発情期のスプレー行為で悪臭だらけ…
猫が舐めても安心安全な瞬間消臭スプレー「カンファペット」は、東京都から表彰を受けた特殊な技術で作られています。
猫にも人にも使えて、さらに除菌効果まで。食品の衛生管理にも使われる高い消臭力と安全性があるから、お部屋の中をずっと快適な空気に保てます。