こんにちは、にゃんコロネです。
猫が病気やケガをしたときに処方される薬。錠剤だったり粉タイプだったり飲ませ方って意外と難しいよね。だけどコツさえつかめば、簡単に受け入れてくれるようになるんだよ。その中でも錠剤の飲ませ方のコツを紹介するね。
正しい服用量を守ること
ケガや病気を早く治すためには、処方された薬を飲ませてあげることが大切。だけど、薬は食後に飲むものや服用時間が決まっているもの、分量など正しい服用の仕方があります。
「早く、確実に」治してあげるためには、何となくで薬をあげると治りが遅かったり、余計に猫を苦しめることになるんです。病院で受けた指示通りに、正しい服用をさせるようにしてくださいね。
人間用の薬で代用できるのか
猫にも人間にも共通する病気は数多くある。そんなときに「人が飲む薬やサプリメントを飲ませたりしてもいいのか?」と聞かれたことがあります。
これは絶対にしてはいけません。まずそもそも身体の構造が違っているし、人間に向けて作られているので、副作用が大きく出たり場合によっては死に至ることだってあるんです。
必ず動物病院で処方された薬を飲ませるようにしてくださいね。
錠剤の飲ませ方のステップ
人間でもそうですが、猫にとっても薬は嫌なもの。なるべく手早く、ストレスを与えないようにするのがコツです。
- 猫の顔を真上に向ける
- 利き手と逆の親指と中指で、あごの付け根を固定する
- 利き手と逆の人差し指で口を開かせる
- 舌の付け根をねらって、喉奥に薬をいれる
- 薬を入れたら口を押えて飲み込むのを確認
薬の嫌なニオイは猫にとってストレスです。飲みなれている猫はすんなりいくことも多いですが、ほとんどの猫が口を開けるのも嫌がるはず。多少強引にでもまずは口を開かせるというのがポイントです。
口を開けてくれないときの飲ませ方
すんなりと薬を飲むことを受け入れてくれればいいのですが、実際にはそううまくいくことは少ないです。
鳴くのを待つ
口を開けてくれないときには、まず猫の顔を真上に向けて鳴くのを待ちましょう。鳴くときには必ず口が開くので、そのすきを見て喉の奥へ錠剤を入れてあげるのがポイントです。
エサに混ぜる
エサを食べるときに、錠剤を混ぜるのも効果的です。ポイントはちゃんと食べるように錠剤を細かく砕くこと。嫌なものが入っていると、上手にそれだけを残します。一緒に口に入る大きさにしてあげることがコツですね。
飲ませる前の準備を忘れずに
私の感覚ですが、これまでに薬を飲んだことがない猫は結構な確率で暴れることが多いです。爪が伸びたりしていると、助けようとしているのに逆にケガをさせられることがあります。
暴れる猫は、タオルなどで全身をくるんで爪が出せない状態にしておくことが大事。洗濯ネットなどでも代用できるので、初めて飲ませるときには飼い主がケガをしないように注意してくださいね。
また明らかに薬を飲ませようとすると、その空気を感じ取って逃げてしまいます。なるべくリラックスしているときに、手早く行えるように飼い主も少し練習が必要ですね。
最後に
猫に錠剤を飲ませるのは、飼い主が苦労することの1つだよね。だけどコツを覚えて手早くすれば猫もだんだんと薬に慣れてくるんだ。
飲みやすいように喉の奥をめがけて入れてあげるのも大事だよ。飼い主のことを信頼していれば受け入れてくれるようになるのも早いよ。早く良くなるように愛情をもって接してあげてくださいね。
- 愛猫の体臭でお部屋の臭いが気になる…
- 排泄物の臭いが部屋の中に充満…
- 発情期のスプレー行為で悪臭だらけ…
猫が舐めても安心安全な瞬間消臭スプレー「カンファペット」は、東京都から表彰を受けた特殊な技術で作られています。
猫にも人にも使えて、さらに除菌効果まで。食品の衛生管理にも使われる高い消臭力と安全性があるから、お部屋の中をずっと快適な空気に保てます。